サッカー選手の怪我の体験談

【股関節を怪我した時に大切にした練習】サッカー選手の怪我の経験談

ライフ・カイロプラクティックラボの森下です。

いつも多くの患者様のご紹介ありがとうございます。

また、遠いところから練習を休んで来院して頂いたり、

口コミで来院して頂き本当にありがとうございます。

当院は、サッカー選手が非常に多く来院しており多くの情報が集まっております。

ブログでも少しでもサッカー選手の怪我に対するケア方法として、怪我で悩んだ選手の経験談を掲載させて頂いております。

本日のブログは【股関節を怪我した時に大切にした練習】のコラムを頂きましたので、掲載させて頂きます。

サッカーは幼稚園から習い始めました

私は幼稚園の頃からサッカースクールに通い小中高とずっとサッカーをやっていました

中高一貫校のサッカー部に入り初めて怪我をした時の話です

高校1年の春頃から右足の股関節恥骨付近に痛み』感じ始め無理をして練習を続けていくうちに痛みは強くなっていきチームメイトとの普通の練習に参加できないほどになってしまいました

その時まで大きな怪我を経験したこともなかったためボールを使った練習をできずチームメイトが楽しそうにボールを蹴る姿を見て悔しい日々を過ごしていました

初めはその状況に耐えられず特に何もトレーニングもせず部活を休み続けている日々が続いていました

コーチから怪我の向き合い方のアドバイス

そしてある転機を迎えましたある日、部活を見学していると当時チームのサポートトレーナーを務めていたコーチからボールを蹴れない辛さはわかるけどいつか回復した時に万全の状態にしておかないと、この時間が勿体無いサッカーを好きでいるためにもトレーニングしよう言われ逃げていた自分に気づかされました

そしてそこからトレーナーとのトレーニングをこなし加えてトレーナーに紹介してもらったカイロプラクティック院に通う内に整骨院では消えなかった痛みが消えスタメンに復帰するまでに回復できるようになりました

この怪我をしてボールを蹴れない期間に大切にした習慣練習をいくつか紹介したいと思います

サッカーボールが蹴れなくてもたくさんトレーニングがある

まず基礎体力を落とさないことです

サッカーにおいて試合を通して走れることは非常に重要なポイントになってきています

トレーナーの言葉にもあったようにボールを蹴れるようになった時に体力が落ちてしまっていては練習をする体力もありませんすると完全な状態に戻るまでに長い時間がかかってしまいます

そうはいってもボールを蹴れない期間にただ素走りをするのは正直退屈で面白いものではありませんでした

なんとか工夫できないかと思い当時の僕は携帯電話を使って試合を想定しながらスピードにアップダウンをつけて走っていました携帯電話スマートフォンでどれくらい走ったかの記録を残しながら前半ハーフタイム後半と本番通りに時間を分け走っていました

こうすることで怪我する以前より走れるようになりさらに重要になったのが自分の体力の限界を感覚的にもデータ的にも把握することができました

サッカーはどれくらい走るかよりもいつ走るか重要になっています復帰後自分の体力の感覚を把握したことで試合を通して上手く体力の配分を考えられるようにもなりました

毎日サッカーボールを触り感覚を磨く

もうひとつはとにかくボールに触り続けることです怪我した直後から1週間ほどボールに触れないだけで感覚が大きく衰えていました

蹴れなくてもいいのでボールを簡単にでも毎日触れることがとても大事です

しかしただ触っているだけでも飽きてしまうので体力づくりの走りとは別にゆっくりでもいいのでドリブルをしながら軽くジョギングをするようにしていました

そこでなるべくボールを見ないでドリブルすることを心がけ結果的に普段ではしないような貴重な練習になりました

ボールを見ないで頭を上げて扱えるようになると僕のポジションがボランチだったこともあり復帰後試合中に見える情報量が格段に増えました

このような技術的な話ももちろん大切ですがやはりトレーナーの方と二人三脚で腐らずに練習をすることが心がけとしてもっとも重要だと思います今怪我をしてしまって落ち込んでいる人ももうだめだと諦めずに腐らずに頑張ってください

そしてカイロプラクティックで痛みを取り除くこともお勧めします!!

股関節の痛み・鼠径部の痛みはカイロプラクティック

(ヨーロッパ・アジアで活躍するプロサッカー選手の小川選手です)

当院は、毎年サッカーのオフシーズンになると海外のプロサッカー選手がメンテナンスに来院されます。

日本語の通じない海外ではみなさんお身体のケアには苦戦をしているみたいですね。

当院に来院される患者様は、非常に股関節周りの痛みに悩み苦しんで来院される患者様が多くいます。

サッカー選手がよく使う用語して、「グロインペイン症候群」という症状です。

あまりの痛みに歩行さえ辛い場合やズボンを履くもの困難な選手も当院に来院されます。

股関節周りや鼠径部の痛みは、練習を休んでも症状が緩和されない場合が多く、サッカー選手の悩みの種です。

当院は、そのようなサッカー選手が多く来院されます。

ぜひ、股関節周りの痛みでお悩みの方は、当院にお越しくださいね。

 

当院のホームページは下記になります。

http://sports.life-chiro.net/soccer.html

 

★おすすめ関連記事はこちら★

-サッカー選手の怪我の体験談

© 2024 スポーツ障害を得意とするカイロプラクターの独り言 Powered by AFFINGER5