ライフ・カイロプラクティックラボの森下です。
いつも多くの患者様のご来院ありがとうございます。
当院はスポーツ障害として関西全域から患者様が来院されております。
サッカーの有名な高校としては、プリンスリーグやプレミアムリーグなどの、
常連のサッカー選手が多く来院しております。
今日のブログはサッカー選手の怪我の体験談をブログとして書かせて頂きます。
当院には、多くのサッカー選手が来院しておりますが、
保護者の方から「怪我に対してのアドバイスや怪我の間に何をしていいのか・・・。」などご質問を受けますので、当院のサッカー経験のあるライター共に、ブログで簡単にご説明をさせて頂きます。
今回は、北海道 札幌大学サッカー部 ポジションFWの選手にブログの御協力をして頂きました。
今回は匿名とさせて頂きます。
週に5回ほどサッカースクールに通うサッカー少年でした
小学校の時の話になりますが、私は週5回サッカーに行くほどサッカーが大好きでした。
しかしながら小学5年生の時に【ある痛み】を抱えてしまい、なかなかサッカーができなくなってしまう日々がありました。
その病気こそが【シーバー病】と言う踵の痛みが伴う病気でした。
全力ダッシュもままならなかったですし、少しのジャンプでも踵が痛く、病院ではしばらく安静にした方が良いと言う話を受けました。
せっかく一生懸命にやっていたサッカーができなくなってしまうということで、私は大変ショックを受け毎日落ち込んでいる日々を過ごしていました。
サッカー選手の怪我にはカイロプラクティック
そんな私を見かねて母親がとあるカイロプラクティックと言う施術のカイロプラクターの先生に私を連れて行ってくれました。
そのカイロプラクターの先生も私がシーバー病であると言うことをわかってくれたのですが、その先生は私に対して「すぐにサッカーをできるように一緒に頑張っていこう!」と声をかけてくれました。その言葉で私はとても嬉しくなり、サッカーをできるようにトレーニングをしていこうと思いました。
サッカー復帰に対しての主な施術として、直接、踵の痛みの症状を緩和して頂き、私は身体が硬かったと言うことと身体の歪みがあったと言うことで、その歪みを取りつつ、インナーマッスルなど筋肉を柔らかくするような施術を行ってもらいました。
基本的には痛みがある時は、自分でストレッチを行い、そのストレッチの他にも自分で反動を少しずつつけて伸ばしていくようなダイナミックストレッチと言う方法を行いました。
それに付随して、しばらく練習から離脱していた私は筋力も体力も落ちてしまっていると言うことから、簡単な筋力トレーニングや体幹トレーニングなどを行い、かかとに付着するふくらはぎの筋肉の柔軟性や強度、ブレずに疲れづらいインナーマッスルをつけるトレーニングを行いました。
カイロプラクティックで踵の痛みが軽減
先生に通って1週間ほどすると、10あった踵の痛みが半分以下になっており、「この痛みであればサッカーをすることができるのではないか?」と思うことができました。
しかしながらいきなりサッカーの練習に復帰をしてしまうと、また痛みが出てしまうと考えられていたため、少しずつ低強度であるジョギングやランニング、簡単なボール回しやパスなどを徐々に行っていきながら、自分の身体の感覚を取り戻し、身体バランスを試していきました。
そのような事を行った結果、病院ではしばらく安静にしておかなければならないと言われていた踵の痛みが数週間も掛からないうちに取れてしまいました。
一生懸命に頑張った甲斐があったと言う事と、私のことを一生懸命治してくれた、カイロプラクティックの先生がいたからサッカーができるのであると感じました。
私の他にも病院でサッカーを禁止されても「どうしてもサッカーをやりたい!」と思う人もいらっしゃるのではないかと思います。そのような方は一度、私がお世話になったような治療院や接骨院、それでも症状が緩和しなければ、スポーツ障害を専門に扱っているカイロプラクティックを訪れて治療を行ってみてはいかがでしょうか?きっと「治療して良かった!」と思うことができます。
当院のサッカー障害
上記のお写真は「タイのチームに所属しているプロサッカー選手」から頂いたユニフォームです。
当院は、関西では珍しく多くの海外のチームに所属してプロサッカー選手が、
オフシーズンに来院しております。
あいにくトレーナーとして海外に同行することはお断りをさせて頂いておりますが・・・。
サッカー選手が来院される主な症状として、
- グロインペイン症候群
- オスグット
- シンスプリント
- 鼠径部痛
- 捻挫
- 疲労
- 腰痛
- 膝の痛み
などをはじめ、あらゆる症状でお悩みの患者様が来院しております。
病院で「休まないと治らない」
整骨院・鍼でも症状が緩和されないという方は、ぜひ当院のカイロプラクティックで症状の緩和を目指しませんか?
当院は、多くの実績があります!!
当院のサッカー障害のページは下記になります。